記事一覧

「SW スティール&セラミック」が登場~ジャケ・ドローの新しいSWが赤く染まる!

オートマタやエナメルダイヤルなど、アーティフィシャルで繊細なイメージがあるジャケドローだが、このSWコレクションのモデルは、ブランドのDNAを活かしつつも、オーデマピゲ 偽物あらゆるシチュエイションに対応できる堅牢な作りを備えている。


この新作「SW スティール&セラミック」は、外形をステンレススティールケースでしっかりと包みつつ、ベゼルにこれまた強固な素材であるブラックセラッミクを使い、さらにこのブラックを活かすため、リューズをラバーで装飾するといった、ジャケ・ドローならではともいえる高度なセンスでまとめ上げられている。



そしてデザインということで言えば、際立つのが"深紅"のマテリアルだ。
針の先端と5.6. 7.のインデクスにあしらわれたレッドのスーパールミノーバ、そして鮮やかな赤のイメージを印象付ける手縫いのレッドファブリック ストラップ。



"ラグスポ"という呼ばれる流行りのコンセプト下で、それを志向するブランドの多くが、似通った仕上がりの作品を模索している昨今、タグホイヤー カレラブランドとしてこれだけブレのないオール・シチュエーション対応のスポーツ・ウォッチは、もっと高く評価されてよいと思う。

【関連記事】:彼女からセンスが良いと思われる、クリスマスギフトを贈ろう

パルミジャーニ・フルリエから、ミシェル・パルミジャーニ 70歳の誕生日と彼の功績を祝して「 トリック ヘリテージ」 世界70本限定モデルが発売

時計師・修復師のミシェル・パルミジャーニは、2021年に70歳を迎えます。先人が培ってきた技術の保全と新しい世代の時計師への継承から、スイス・ジュラの町フルリエの歴史的なウォッチメイキングの伝統を復活させることまで、現代の時計学へ影響を与えた献身の生涯を振り返ります。カルティエ 時計 アンティークミシェル・パルミジャーニが1996 年に設立したメゾン、パルミジャーニ・フルリエは、彼が初めて設計した腕時計のDNA を受け継ぐ限定版の時計『トリック ヘリテージ』の誕生をもって、このマイルストーンの記念とします。


ミシェル・パルミジャーニ1950 年にスイスのヌーシャテル州に生まれたミシェル・パルミジャーニは、技術と芸術性を組み合わせたふたつの分野、時計製造学と建築の両方に熱心に取り組んで育ちました。最終的に、若きミシェルがキャリアとして選んだのは時計学でした。ヴァル・ド・トラヴェールにあるラ・ショー・ド・フォン テクニカムという時計学校で、技術を学び、スキルを磨いた後、実力の高い時計職人だけに認められた時計の修復の道へ進みました。



●1967 年:時計学を勉強して4 年目のミシェル・パルミジャーニ


“時計作品を修復することは稀にしかない幸福です。時や人間の悪弊から作品を解放するということは、私たちの記憶に必要な、移ろいやすい真実の中に、その作品をよみがえらせるということなのです。


1976 年、時計業界のクォーツ危機が本格化し、ミシェル・パルミジャーニの愛する機械式時計は歴史に埋まってしまうかと思われるほどまでに切迫しました。ところが、時代の潮流など気にしない性格の彼は、アジアから押し寄せる安価な電池式時計の波に逆らい、自身の修復アトリエを設立。その後、この大胆な行動は、高級時計関連のクライアントのエリートリストとして実を結び、パテック フィリップ博物館にある貴重な作品や、ブレゲのシンパティッククロックのような伝説的な作品を修復するなど、もっとも困難な仕事の修復師としての名声を築きました。


【関連記事】:大人っぽくモダンなコーデ

タグ・ホイヤー 新ブランド アンバサダーにプロテニスプレーヤー 大坂なおみ選手が就任!

タグ・ホイヤー 新ブランド アンバサダーにプロテニスプレーヤー 大坂なおみ選手が就任!



大坂なおみ選手は世界的なトップテニスプレーヤーであり
勝利をつかむマインドを持つ傑出したアスリートであるだけでなく
より良い世界を目指して自身の発信力を活用する
熱心な社会活動家としても知られています。

スイスの高級時計ブランド、タグ・ホイヤーは、プロテニスプレーヤーの大坂なおみ選手のブランド アンバサダー就任を発表しました。一時代に1人現れるのも稀なアスリート。彼らはそのスポーツに新たな定義を与えるだけでなく、その影響力や自らの表現方法を駆使してグローバル規模の対話を図ります。
23歳の日本人、大坂選手はこうした特別なスターの1人。このたびその名前がスイスの高級時計ブランド、タグ・ホイヤーのアンバサダーの一員に加わりました。タグ・ホイヤーのアンバサダーは世界最高の才能あふれる錚々たる若者たちが名を連ねています。
2013年に女子テニス協会(WTA)のプロに転向以来、大坂選手は爆発的な力と影響力を持つ世界有数のテニス選手に成長しました。



これまでの戦績――2016年にWTAアワード「最優秀新人賞」を受賞。 2018年には全米オープンで優勝、グランドスラムのタイトルを取った最初の日本人選手となり、シングルスで1位の座を獲得した初のアジア人女性となりました。 その後2019年には全豪オープンで優勝、2020年には全米オープンで2回目のタイトルを獲得しました。

このスーパースターは、社会活動も先頭に立って声を上げています。
テニス界のレジェンド、ビリー・ジーン・キングは、試合だけにとどまらず自らが信ずることにかける大坂の強い熱意に感銘を受け、
「彼女はとても静かで穏やかだけれど、内面は熱く燃えており、ものごとをしっかりと考えている。 彼女の行いを心から称賛します。 スポーツは1つの舞台であり、女子テニスは女子スポーツのリーダーなのです。なおみは本当にこの数年で急成長しました」と話しています。


タグ・ホイヤーは今年から、あらゆるトーナメントで最新のブランド アンバサダーと寄り添っていくことをとても楽しみにしています。 タグ・ホイヤーは、ブランド創設時からの信念 ―― アクション、ハイパフォーマンス、メンタルの強さ、そしてアヴァンギャルドへの情熱 ―― の力強い表現を大坂選手の中に見出し、彼女が自然体のままで自社に相応しいと考えています。


【関連記事】:https://chenglan8478ocw.wordpress.com/

誕80年記念、「1970 メカニカルダイバーズ」の現代デザインモデルを発売

セイコーウオッチ株式会社は、<セイコー プロスペックス>より、世界的冒険家・植村直己氏の生誕80周年を記念して、同氏が愛した1970 メカニカルダイバーズを現代的にデザイン解釈し、ダイバーズ専用のメカニカルキャリバー8L35を搭載した数量限定モデルを7月9日(金)より発売いたします。希望小売価格は、352,000円(税込)(税抜 320,000円)です。


1970 メカニカルダイバーズ


タフな1970 メカニカルダイバーズと、それを相棒にさまざまな冒険に挑戦した植村直己氏
1965年に国産初のダイバーズウオッチを発売した5年後、セイコーは機能的かつ、見た目も印象的な「1970 メカニカルダイバーズ」を発売しました。
4時位置のりゅうずガードが特徴的な流れるようなケースデザインを備える一方、機能的にも150メートルの防水性能、誤操作防止機構付きりゅうず、自発光塗料を塗布した時分針やインデックスにより、頑丈さや視認性を求める人に最適な時計でした。ウブロ 時計 ビッグバン1974年~76年には世界的な冒険家である植村直己氏の北極圏12,000km犬ぞり紀行に携行され、過酷な環境における高い信頼性が実証されたことで知られています。

植村直己氏は、この他にも冒険家として数多くの功績を残していますが、その1つに、「世界初の五大陸最高峰登頂(※1)」という人類の冒険史に燦然と輝く偉業があります。本作では、世界的な冒険家・植村直己氏が見た数々の山嶺の山肌を表現したダイヤルパターンと同氏が愛したモデルを融合することで、植村直己氏の生誕80周年記念にふさわしいモデルが完成しました。


植村氏が挑んだ山嶺の険しい山肌をイメージしたダイヤル、現代的に昇華したデザインと機能
本モデルは、1970年のオリジナルのデザインを反映しつつも現代的に進化しています。ダイヤルパターンは植村氏がその生涯をかけて挑んだ山嶺の険しい山肌を連想させ、ダイヤルとベゼルのカラーは、彼が登頂を達成した五大陸の最高峰から見たであろう澄んだ空の青色をイメージしています。

太く堂々としたインデックスと針にはルミブライトが塗布され、暗闇での視認性を高めています。その佇まいは、側面を鏡面で縁取ったケースに5列のブレスレットを組み合わせることで、モダンでシャープに生まれ変わりました。
ケースとブレスレットは、時計を傷から保護するためのセイコー独自の表面加工技術ダイヤシールド(※2)で仕上げられ、内面無反射コーティングを施したカーブサファイアガラスを採用。時計スーパーコピー更には防水性能も200mの空気潜水用防水へと進化しています。


ムーブメントには、雫石高級時計工房において製造されるダイバーズウオッチ専用のメカニカルキャリバー8L35を採用することで、腕時計としての基本性能が大幅に向上しています。
オリジナルモデルのレールパターンを想起させるブルーの強化シリコン製オプションストラップも付属します。


【関連記事】:2021世界最新ファッション人気腕時計ニュース